senlin-dashboard/releasenotes/source/locale/ja/LC_MESSAGES/releasenotes.po

297 lines
14 KiB
Plaintext

# Shu Muto <shu.mutow@gmail.com>, 2016. #zanata
# Shu Muto <shu.mutow@gmail.com>, 2017. #zanata
# Shu Muto <shu.mutow@gmail.com>, 2018. #zanata
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: senlin-dashboard\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"POT-Creation-Date: 2018-10-25 02:10+0000\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"PO-Revision-Date: 2018-11-14 08:11+0000\n"
"Last-Translator: Shu Muto <shu.mutow@gmail.com>\n"
"Language-Team: Japanese\n"
"Language: ja\n"
"X-Generator: Zanata 4.3.3\n"
"Plural-Forms: nplurals=1; plural=0\n"
msgid "0.4.0"
msgstr "0.4.0"
msgid "0.6.0"
msgstr "0.6.0"
msgid "0.7.0"
msgstr "0.7.0"
msgid "0.9.0"
msgstr "0.9.0"
msgid "Added region support."
msgstr "リージョンサポートの追加。"
msgid "Added the region support for Keystone V3."
msgstr "Keystone V3 のリージョンサポートを追加しました。"
msgid "Angular-based panels are as default."
msgstr "Angular ベースのパネルがデフォルトになりました。"
msgid ""
"Angular-based panels are as default. So "
"``_59_toggle_angular_senlin_dashboard.py`` in ``openstack_dashboard/local/"
"local_settings.d/`` is not needed for enabling Angular-based panels. "
"Conversely to use Django-based panels, operators need to use "
"``_59_toggle_angular_senlin_dashboard.py`` and set ``False`` for each "
"panels, e.g ``'profiles_panel': False,``."
msgstr ""
"Angular ベースのパネルがデフォルトになりました。``openstack_dashboard/local/"
"local_settings.d/`` の ``_59_toggle_angular_senlin_dashboard.py`` は、"
"Angular ベースのパネルを有効にするのに不要になりました。逆に、Django ベースの"
"パネルを使用するには、オペレーターは ``_59_toggle_angular_senlin_dashboard."
"py`` を使用する必要があり、それぞれのパネルに ``False`` を設定する必要があり"
"ます。例)``'profiles_panel': False,``"
msgid ""
"Angular-based panels are made as default. New features will not be added "
"into Django-based panels anymore. And Django-based panels will be removed "
"after S cycle or later."
msgstr ""
"Angular ベースのパネルがデフォルトになりました。以降、新しい機能は Django "
"ベースのパネルには追加されません。また、Django ベースのパネルは S サイクル以"
"降に削除される予定です。"
msgid ""
"AngularJS-based panels are implemented. These new panels have most of "
"functions in exist Django-based panels. Users can switch to AngularJS-based "
"panels by editing settings in ``_59_toggle_angular_senlin_dashboard.py`` ."
msgstr ""
"AngularJS ベースのパネルが実装されました。これらの新しいパネルには、既存の "
"Django ベースのパネルのほとんどの機能があります。"
"``_59_toggle_angular_senlin_dashboard.py`` の設定を編集することによって、 "
"AngularJS ベースのパネルに切り替えられます。"
msgid "Bug Fixes"
msgstr "バグ修正"
msgid "Current Series Release Notes"
msgstr "開発中バージョンのリリースノート"
msgid "Deprecation Notes"
msgstr "廃止予定の機能"
msgid ""
"Five panels, profiles, nodes, clusters, policies and receivers, are "
"implemented as AngularJS-based. These panels uses recent Horizon framework "
"features, e.g. angular-json-schema, common \"views\" for AngularJS-based "
"plugin, initAction instead initScope, and so on. Also these source codes are "
"tested with Jasmine and Eslint to ensure its quality."
msgstr ""
"5つのパネル、プロファイル、ノード、クラスター、ポリシー、およびレシーバー、"
"は、 AngularJS ベースで実装されました。これらのパネルは、最新の Horizon フ"
"レームワークの機能、例えば、 angular-json-schema 、AngularJS ベースのプラグイ"
"ン向けの \"views\" モジュール、 initScope の代わりに initAction 、など、を使"
"用しています。また、これらのソースコードは、 Jasmine や Eslint でテストされ、"
"品質を確保しています。"
msgid ""
"Fixed `type` for profile. Senlin API uses `type_name` for type, but "
"dashboard did not process `type_name`. So this issue caused error to handle "
"Profile object."
msgstr ""
"プロファイルの `type` を修正しました。 Senlin API は type に `type_name` を使"
"用しますが、ダッシュボードは `type_name` を処理していませんでした。この問題に"
"より、 Profile オブジェクトを処理する際にエラーが発生していました。"
msgid "Fixed installation documentation when using devstack environment."
msgstr "DevStack 環境を使用するときのインストールドキュメントを修正しました。"
msgid "Fixed link to cluster in receiver table."
msgstr "レシーバーテーブルのクラスターへのリンクを修正しました。"
msgid "Fixed node detail page view."
msgstr "ノードの詳細ページのビューを修正しました。"
msgid "Fixed the display of long names which could break the table layout."
msgstr "テーブルレイアウトを崩す可能性がある、長い名前の表示を修正しました。"
msgid "New Features"
msgstr "新機能"
msgid "Newton Series Release Notes"
msgstr "Newton バージョンのリリースノート"
msgid "Ocata Series Release Notes"
msgstr "Ocata バージョンのリリースノート"
msgid "Paginated list for node objects."
msgstr "ノードオブジェクトのページ送り付きリスト。"
msgid "Pike Series Release Notes"
msgstr "Pike バージョンのリリースノート"
msgid "Prelude"
msgstr "紹介"
msgid "Queens Series Release Notes"
msgstr "Queens バージョンのリリースノート"
msgid "Rocky Series Release Notes"
msgstr "Rocky バージョンのリリースノート"
msgid ""
"Scale-in and Scale-out actions for cluster added. These actions are added as "
"row action for each cluster in Clusters table view. Although, this action is "
"only for Angularized clusters panel."
msgstr ""
"クラスターのスケールインとスケールアウトアクションを追加しました。これらのア"
"クションは、クラスターのテーブルビューの各クラスターに行アクションとして追加"
"されます。ただし、このアクションは Angular 化したクラスターパネルのみに実装さ"
"れています。"
msgid "Senlin Dashboard Release Notes"
msgstr "Senlin Dashboard リリースノート"
msgid "Support python 3.5."
msgstr "Python 3.5 をサポートしました。"
msgid "Switch theme for documentation from oslosphinx to openstackdocstheme."
msgstr ""
"ドキュメントサイトのテーマを oslosphinx から openstackdocstheme に変更しまし"
"た。"
msgid ""
"Switched to OSC module. Previously the client module for senlin API have "
"been used from senlin command module. Now the senlin command module has "
"retired and the client module for OpenStack Client is used to call senlin "
"API."
msgstr ""
"OSC モジュールに切り替えました。以前は senlin コマンドモジュールから Senlin "
"API 向けのクライアントモジュールが使われていました。現在 senlin コマンドモ"
"ジュールは廃止され、senlin API の呼び出しには、 OpenStack クライアント向けの"
"クライアントモジュールが使用されています。"
msgid ""
"The load-edit directive is used. The Spec field on Profile creation dialog "
"and Policy creation dialog use load-edit directive newly added into Horizon."
msgstr ""
"load-edit ディレクティブを使用しました。プロファイル作成ダイアログとポリシー"
"作成ダイアログのスペックフィールドで、Horizon に新しく追加された load-edit "
"ディレクティブを使用しています。"
msgid ""
"To remove \"project/ngdetails/\" hard coded in the path of the details view, "
"use \"horizon.app.core.detailRoute\"."
msgstr ""
"詳細ビューのパスにハードコードされていた「project/ngdetails」を削除するため"
"に、「horizon.app.core.detailRoute」を使用しました。"
msgid ""
"Update action for receiver is added. This action is added as row action for "
"each receiver in Receivers table view. Although, this action is only for "
"Angularized receivers panel."
msgstr ""
"レシーバーの更新アクションを追加しました。これらのアクションは、レシーバーの"
"テーブルビューの各レシーバーに行アクションとして追加されます。ただし、このア"
"クションは Angular 化したレシーバーパネルのみに実装されています。"
msgid "Upgrade Notes"
msgstr "アップグレード時の注意"
msgid "Use only tox for test and remove run_tests.sh that is no longer used."
msgstr ""
"テストには tox のみを使用し、使用されなくなった run_test.sh を削除しました。"
msgid ""
"[`blueprint add-cluster-resize-action <https://blueprints.launchpad.net/"
"senlin-dashboard/+spec/add-cluster-resize-action>`_] Resize action for "
"cluster is added. This action is added as row action for each cluster in "
"Clusters table view. Although, this action is only for Angularized clusters "
"panel."
msgstr ""
"[`blueprint add-cluster-resize-action <https://blueprints.launchpad.net/"
"senlin-dashboard/+spec/add-cluster-resize-action>`_] クラスターのリサイズアク"
"ションを追加しました。これらのアクションは、クラスターのテーブルビューの各ク"
"ラスターに行アクションとして追加されます。ただし、このアクションは Angular 化"
"したクラスターパネルのみに実装されています。"
msgid ""
"[`bug/1733833 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1733833>`_] "
"Fixed showing node list in Nodes tab of a cluster failed for Dango-based "
"panel."
msgstr ""
"[`bug/1733833 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1733833>`_] "
"Django ベースのパネルで、失敗したクラスターのノードタブにノード一覧が表示され"
"るように修正しました。"
msgid ""
"[`bug/1742091 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1742091>`_] "
"Fixed being able not to recover a cluster in warning status."
msgstr ""
"[`bug/1742091 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1742091>`_] "
"警告状態にあるクラスターの復旧ができない問題を修正しました。"
msgid ""
"[`bug/1742599 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1742599>`_] "
"Fixed issue the deleted item is selected again with batch delete. Items "
"recently deleted with batch action had been shown in deletion confirmation "
"dialog when execute the batch delete action again. And this had caused the "
"conflict error due to trying to delete unexisting item."
msgstr ""
"[`bug/1742599 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1742599>`_] "
"一括削除において、削除されたアイテムが再度選択される問題を解決しました。一括"
"削除で直前に削除されたアイテムが、一括削除実行時の削除確認ダイアログで再度表"
"示されていました。また、この問題は存在しないアイテムを削除しようとして、コン"
"フリクトエラーを引き起こしていました。"
msgid ""
"[`bug/1746706 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1746706>`_] "
"Reproduced navigations when refreshing details view. Previously the fix for "
"[`bug/1681627 <https://bugs.launchpad.net/horizon/+bug/1681627>`_] allowed "
"us to reload or directly open Angular-based detail page (ngdetail), but the "
"navigation menu was not reproduced correctly."
msgstr ""
"[`bug/1746706 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1746706>`_] "
"詳細画面の再描画でナビゲーションを再生します。以前、[`bug/1681627 <https://"
"bugs.launchpad.net/horizon/+bug/1681627>`_] の修正でAngular ベースの詳細画面 "
"(ngdetail) をリロード、あるいは直接開くようにしましたが、ナビゲーションメ"
"ニューが正しく再生されませんでした。"
msgid ""
"[`bug/1754183 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1754183>`_] "
"Horizon by default sets the Project dashboard as default for non-admin "
"users. The _50_senlin.py file that comes with the Senlin dashboard also has "
"'DEFAULT = True' set. Because 'cluster' comes before 'project' "
"alphabetically, this defaults all non-admin users to getting the cluster "
"dashboard on login. This issue was fixed."
msgstr ""
"[`bug/1754183 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1754183>`_] "
"デフォルトでは Horizon は、非管理者ユーザー向けにプロジェクトダッシュボードを"
"デフォルトに設定しています。Senlin Dashboard により導入される _50_senlin.py "
"ファイルも 'DEFAULT = True' を設定します。アルファベット順で「プロジェクト」"
"よりも「クラスター」が前に来るので、すべての非管理者ユーザーに対してログイン"
"によりクラスターダッシュボードがデフォルトになってしまいます。この問題を修正"
"しました。"
msgid ""
"[`bug/1754416 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1754416>`_] "
"`region_name` was not passed on when using the senlin-dashboard. This makes "
"the client always fallback on the first region. This issue was fixed."
msgstr ""
"[`bug/1754416 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1754416>`_] "
"`region_name` が渡されませんでした。これにより、クライアントは常に最初のリー"
"ジョンにフォールバックしていました。この問題を修正しました。"
msgid ""
"[`bug/1777545 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1777545>`_] "
"Fixed issue the deleted item is selected again with batch delete. Item "
"selections on table view for batch actions are not cleared after execution "
"of actions. To ensure to clear item selections, `hzTable:clearSelection` "
"event is emitted."
msgstr ""
"[`bug/1777545 <https://bugs.launchpad.net/senlin-dashboard/+bug/1777545>`_] "
"一括削除で、削除したアイテムが再度選択されてしまう問題を修正しました。テーブ"
"ル画面の一括アクションにおけるアイテム選択が、アクション実行後にクリアされま"
"せんでした。アイテム選択を確実に実行するために、`hzTable:clearSelection` イベ"
"ントを発火するようにしました。"